火曜日からコンディトライ(ケーキ工房)の仕事が始まりました。
といっても、火曜日は1時間半だけケーキで、残りはパン仕事。
私もマイスターも、私がコンディトライで働くことを
すっかり忘れていました。。。。
1日目はたったちょっとだったので、仕事らしい仕事も
やらず、ただ見学。
水曜日2日目から朝からがっつりコンディトライ一色でした。
仕事は6時から。パンと違って月曜日から木曜日まで
毎日6時。金曜日だけ5時から。
私としては、ものすごっく遅い開始時間。
夜10時くらいまで起きてられるなんて、いつ以来のことだろう?
コンディトライではケーキの名前も道具の名前も
全くわからない私。もちろん、作業にいたってはぺーぺーの
素人。
必死でメモに書き留めながら作業も同時に行う。
素人なのに。。。生地作りの基本にたずさわらせてくれた。
素人なのに。。。ケーキの切り分けをやらせてくれた。
素人なのに。。。クリームを塗った!
・・私としては1日中、ルバーブの皮むきやバナナの
皮むきだけかとおもっていただけに、びっくり!
もちろん、ほかの人たちのフォローあっての作業です。
ほぼ初日から、いきなりなんでもやらせてくれるなんて
さすがドイツ!!
パンの時もそうだったように、ここではなんでも
やらせてくれます。
金曜日はクリームの手の凝ったケーキ作りです。
早くできるようになるぞーー
0 件のコメント:
コメントを投稿