
金曜日の夜8時から夜中の1時半までかかって、農場に
住んでいる日本人2人と一緒にパン作りをしました。
今回は、日本の
クリームパン
アンパン
そして、シュークリーム!!
ドイツのパンは美味しいけれど、日本みたいな菓子パンは
あまりないんです。
しかも、ここ農場の菓子パンに属するクロワッサン、
レーズンパンはまた日本とは違った味。
久しぶりに日本のパンを味わいたい。
そんなわけで作りました。
日本のパンのレシピはドイツと違ってすべて%表示。
粉を100%として、ほかの分量の%が書かれています。
日本でパン学生生活をしてきたたかくんに教えてもらいました。
計算方法から仕込み方法。カスタードクリームの作り方。
シュー皮のつくりかた。。。
ここドイツとはまた違ったやり方なので、とても新鮮でした。
クリームパンの形成は難しかった!アンパンの形成は楽しい。
マイアンベラがほしくなってしまったよ。
で、できたのがこちら。
見ずらいけれど、クリームパンは難しかったのでクリームが
あまり入っていないです。
アンパンは、この形で「もみじ」というんだとか。
お味はとっても美味しいーーー!!!
また挑戦したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿