9.2.10

2月だー





中間テストから解放されたけれど、気づけば2月。
レポート書かなくちゃいけないです。
昨年、クリスマス前に一気にレポート書き上げたけれど、
それは今年の1月分まで。

2月からはまっしろ状態です。

やらねばーーー

ちなみに、職業訓練校に通いだしたら各自分厚いファイルを
支給されるかもしくは自分で購入します。
私は、貧乏人なので支給してもらいました。

1月のレポートはこんな感じ。

うまく焼きあがらなかった場合の原因と解決策を
書いてみた。
今回はこのシュトレン版を書こうと思います。

2時間で終わればいいなーーーーー

ご近所さんがやってきた






先週、相方家のとなりに移動式養鶏舎がやってきました。
この2年間、ずっと農場にいたら忘れ去られそうな場所に
いたこのニワトリたち。
今度は農場内に移動です。

ビオのニワトリは、基本的に放し飼い。
のびのびとそだったニワトリの卵は格別においしいです。

そもそも、ここドイツにベジタリアンが多い理由。
相方も同じことを言っていたけれど、ビオじゃないニワトリは
工場でそだてられ、自然の日光をみることなく機械で肉に
されているそう。
実際、ドキュメント番組でみたけれどあまりのむごさに
鶏肉を食べる機会が私でも減りました。

それにくらべると、ここのニワトリたちは元気に駆け回っています。
仕切りとなっている柵はまったく意味がなく・・相方の
家までえさを求めにやってくる始末。
でもね、この移動式の小屋は夕方になると自動的に扉が
しまるんだって!

それを知っているニワトリたちは、時間がやってくると各自
ちゃんと家に帰ります。

この小屋はけっこう大きくて、多い時で700羽くらいの
ニワトリが寝ることができるそうです。

みていると飽きないニワトリ。。また意外とかわいいです。

4.2.10

中間テスト終了ー

2月1日に無事に中間テストが終了しました。
思えば、昨年クリスマス前からレポートに終われ、テスト勉強に
集中しだしたのが、1月5日くらいから。
で、18日筆記テスト。2月1日が実技テスト。
もちろん、この間は通常勤務もしていたので、仕事の合間を縫って
テスト勉強です。

長い期間農場にひきこもりました。
実習テスト前なんかは私の部屋とパン工房しかいっていませんでした。

でも、私が納得できるテスト結果をだしたかったので、
短い期間ながらもがんばりました。

筆記テスト前はとにかく本を読みました。読んで理解して、覚えて。。
まるで受験勉強のようです。
そのおかげで筆記テストはゆっくりと、確実に理解して
確実に全問ドイツ語で埋めました。
でも、周りの人たちはみんな早くにテストが終わって、
「すごく簡単な問題なのかな』って不安になりながらも
テストをうけました。

実技テストは緊張したくなかったので、1週間前から練習しました。
ただ、課題が出されたのがテスト4日前だったので、
課題が出される前は、周りの人たちの情報をもとに、「たぶんこれが
だされるだろう」と思うパンを練習しました。
練習は、仕事とはちがって一人ですべてを行うので、ものすごく
勉強になるし、また、ものすごく神経を使いました。

仕事が終わってからも、仕事中も、土日もすべての時間を
練習につぎ込んだ気がします。
ものすごく疲れたけれど、テスト当日は冷静に確実に作業を
進めることができました。
おかげで制限時間1時間前に終了。今思えば、こだわれるところを
もっと丁寧にやれば良かったなって思っています。

で、本日の学校でテスト結果がでました。
筆記が3。実技が1!!
ちなみに成績が1から順に悪くなります。
5や6をとってしまったら、落第の恐れも出てきます。
その中で、筆記が3をとれたのが私自身すごいと思っています。
実技なんかは100点満点中97点で、「まじでー?」と
反対に聞きたくなるくらいの高得点にびっくりしました。

中間テストは終わったけれど、まだまだのんびりすることは
できません。
3月は1週間泊まり込みの研修があるので、それに向けて
とにかくドイツ語を向上させたい!!
そうなれば、ゲゼレ試験も楽に問題とけるよなって思ったりして。
まだまだ職人になるまでの道のりは続きますーー