


10月30日、夏時間から冬時間に変わりました。この日は1時間長くなる分、
1時間長く寝れるもしくは、長く遊べることができます。
私のこの日は結構過酷。
とてもアラサー(というのか??)とは思えない1日を過ごしていました。
まず、もちろん土曜日は仕事なので28日金曜日の22時から仕事開始。
気づけば9時15分に仕事終了。
そしてそのまま寝ずにシャワーを浴びて、朝食。
13時23分の列車でフランクフルトより北のカッセルという町に移動。相方と待ち合わせ。
そのまま相方友人の家にお邪魔し、遅い昼ごはんを食べながらしゃべるしゃべるしゃべる。。。
気づけば夜になり、人生初の3D映画を映画館にて観賞。
旗抱えて笑いました。。。。
その後、クナイペで夕食とビールを1杯。
そしてそのままBarへ。
ゲルマン精神いっぱいのドイツ人は日本のディスコとちがって、おどって話すだけでなく
なぜか知っている曲がかかると全員が大合唱。
私は眠くなったり、起きたりの繰り返し。
そして気づけば冬時間。
冬時間4時に家に帰りました。
金曜日の19時半から日曜日4時過ぎまでほぼ一睡もしなかった。。
いや、できなかった。。。。。
日曜日はなぜかカッセルがお祭りでお店も開店しているので、昼過ぎにちょっとショッピング。
相方は帽子とTシャツを大人買い!
私は靴下を購入。(仕事をしていると穴がすぐあくのです。。。)
そのままカフェでのんびりすごし、17時すぎにカッセルを出発。19時半に
家に到着。
アラサーで寝なくても意外と遊べるものです。というのが今回よーーーっくわかりました。
そして今週はベルリンに行きます。
どんだけ遊ぶんだか。
0 件のコメント:
コメントを投稿