30日現在。まだ仕事が終わっていません。
2時間の休憩中。そのあと一人で仕込みです。
気づけばクリスマスも終わって、大みそかまでまっしぐら。
ほかのパン屋はわかりませんが、ここのパン屋はなんとなく
クリスマスで燃え尽きてしまったかのように、作る量が少ない。。。
そんなクリスマスは、フランクフルトからICEで40分くらいのところにある
マンハイムという町にいって、相方父とその夫人と一緒に過ごしていました。
もうね、日本の年末年始みたいな感じ。
食べて、散歩して、お茶して、歌って、食べて。。。
クリスマス行事らしく相方両親は礼拝にいったり、歌をうたったけれども
私たちは例のクリスマスマーケットの出稼ぎが終わったので
一気に疲れがでていました。
連日昼近くまで寝る私ら。
いったい何しに相方父家にいったのかよくわかりません。
しかもしかも、クリスマスプレゼントは用意せず、農場に売っていた
赤ワインとチーズとパンを持参。
。。もちろん相方ぬかして飲んだくれました。
それなのにクリスマスプレゼントをしっかりもらってきました。
簡単なドイツ語のポエム本と台湾茶と玄米茶とお菓子。
ドイツなのにおいしい緑茶をいっぱいもらいました。しかも、春雨まで
いただきました。
相方父とその夫人には来年こそちゃんとクリスマスプレゼントを用意しようと思います。
家に帰ったら帰ったで、日本から荷物が到着。
いとこからヒートテック靴下と北海道のニセコ仲間からお菓子と年賀状。
本当にありがたいです。
お菓子は、農場に住んでいるほか日本人と山分けしました。
一瞬で食べきると思います。
靴下はまだ試していない。外出する時にはこうと思っているんだけど、
農場から出ることがまずありません。
まあ、31日にはヒートテック靴下デビューします。
さて、あと1時間ちょっとで仕込み開始。
明日はここの地域でいうクレッペルという揚げパンを作ります。
揚げ担当は。。もれなく私なんだろうな。頑張ろうー
0 件のコメント:
コメントを投稿