29.6.12

Euromeister 2012


ドイツにいるのに日ごろのサッカーに興味のない私と相方。

しかしヨーロッパカップとワールドカップは話が別です。

できれば毎日テレビでみるくらいにわかサッカーファンになります。



昨日は決勝進出をかけてのドイツ対イタリアがくりひろげられました。





サプライズで相方が、現在工事中のところでサッカー観賞のための

場所を確保。自宅からプロジェクター、アンテナ、パソコンをもちだす

本格的な設置で、ここ農場の人たち大勢と一緒にビールを飲みながら

試合をみることができました。





残念ながらドイツは敗退。

決勝に進んだら次回はピザを焼きながらサッカー観戦といきたかったのですが、

実現できないのが残念です。





しかしここでどうやら3位決定戦をやるといううわさを入手。

だったらピザ焼かねば。



相方にはちらりとしかいっていないので、現在私の中で妄想中です。



まだまだサッカーで盛り上がっているドイツ。

サッカーが終わったら次はオリンピックです!!


逃走中

ここに住んで約4年。はじめて牛が柵をなぎ倒して逃走しました。新居の目の前だったので、かなり緊張しました!


27.6.12

引越し完了!!


3月に移動式コンテナーを購入してから本日まで約3ヶ月20日。

無事にほぼすべての改築が終わり、月曜日に引越しを終えました。





引越しするときはこの4年間すみ続けた部屋イコール膨大な

荷物の量に呆然としたけれど、運び出せば一人半日で終了。

しかも洋服を、相方が作ってくれた入れ物に入れてみたけれど

余裕ありすぎ!!反対に靴下が膨大な量になっていてびっくりしました。





そりゃそうだよね。パン工房の仕事は日々たち仕事。

一時はずっとパンの納品までやっていたから月2足のペースで、靴下が

使い物にならなくなるまでとにかく動き回っていました。





今はパン形成中心で動いている=そんなに動いていないので、靴下を

捨てることが少なくなりました。





これからは限られたスペースでの生活です。物を増やしすぎないように

気をつけなければ。しかしその前にちょっと服、特に下着の補充が

必要です。これは引越しして初めて発見しました。





この工事のおかげと長期間の病気。さらに先週の腹下りのおかげで

3ヶ月で約4キロ体重減量しました。

体重的には2007年ベルリンマラソンの頃、でも筋肉量がすごすぎです。

ベルリンで購入したジーンズが再びゆとりあるので、ベルリンに住んでいた頃に

ほぼ戻ってきた感じです。

うれしいけれど複雑。病気の頃に一気に体重が落ちてしまった、、体力も

落ちてしまったので、これから7月末までの仕事と私生活がどうなるか不安です。







とりあえず近々ロンドンへ飛びます。

私が寝ている間に相方がすべて手配してくれたけれど、今日説明を聞いて

びっくり!!!

超ハードスケジュールです。しかもレンタカー、ナビ無し(たぶん)

ロンドンを運転できるのか!!相方!!!

しかもしかもロンドンと日本の交通事情が同じということで、私が運転したらよいという

ことになっています。

大都市運転は札幌すすきの以外ほぼ未経験の私。どうなることやら。

14.6.12

ハンブルグ強行往復

さて、私が風邪にもかかわらず、相方友人の誕生会で友人をびっくりさせるために
無理やりいってきたハンブルグ。


ほんとうにきつい日程でした。
この予定を聞かされたのが出発した3,4日前。もちろん仕事のシフトは
すでに決定済み。間一日が祝日だったので、いちおうゆっくりすることができました。

といってもハンブルグ滞在時間は就寝時間を含めて10時間!!!

ここフランクフルトからハンブルグは片道約500キロ!!!!

相方仕事が終わるのを待って18時すぎに出発。
もちろん今回もヒッチハイク。
車4台乗り継いで夜中1時にたどり着くことができました。

そこで最近知ったヒッチハイクのコツは。。。私も一緒になって
お願いすること。
結構男性の車に乗せてもらうことが多いのですが、相方隣に女性(私)がいると
断りにくいらしい。

うーーーんとうなった後、私の目とあって、じゃあいいよ。と乗せてくれたことが
たびたびありました。
かといって女性一人のヒッチハイクはとても危険です!まねしないように。

誕生日のサプライズを思いついたのは、友人の奥さん。
相方に前々から連絡をして計画たてていたらしい。
そんなお願いを断ることができないですもんね。がんばりました。私たち。


到着した後、夕食とはいえない時間帯の夜食。
ワインやビールもあって、日ごろの私ならありがたくいただくことですが、
風邪のおかげでほとんど飲むことができませんでした。

翌日昼ちょっとすぎにハンブルグ出発。その日の22時から仕事が待っています。
帰りは2台乗り継ぎでフランクフルトに戻ることができました。

このときの私たちの頼み方。結構目で訴えていたかも。
というのも時間制限があったからね。

ハンブルグでろくな観光もせずにとんぼ返りしてきた私たち。
次はせめてハンブルグのフィッシュマルクト(魚市場)をめぐりたいものです。

現在状況







工事がすすんで家の内装もほぼ終わりに差し掛かっています。
細かいところを考えるとまだまだ終わらないんだけどね。

先週はキッチンをとりつけ、仕切り板をつけ、オーブンも配置。


ちなみにこれらはすべて農場からいただいたものです。
もともとはほこりまみれになっていたものを一生懸命掃除してもらって
こんなにキレイによみがえっています。

相方には本当に感謝しています。

引越しのパッキングもやっていることはやっていますが、進まない。
できれば今週末から少しずつ物を持ち出したいところです。


恐怖の引越しまであと少し。

13.6.12

もう6月中旬?

時間がたつのが早いもので、もう6月も中旬にさしかかるんですね。

そんなドイツはただいまサッカーで盛り上がり中。普段サッカーをみない
私でもヨーロッパカップとワールドカップだけは見ています。

昨日はポーランドとロシアの試合をテレビでみました。
知り合いに両国の人たちがいると思うだけで、熱くなります!!


そんな私は別件でもちょっともりあがっていたりして。


まだ確定ではないですが、7月上旬にドイツ近くのロンドンに行ってきます♪


ヨーロッパ内を旅するのは久しぶりです。
いつも行きなれたトルコかドイツが庭といえるくらい気軽に歩き回る相方の
おかげで、旅するテンションを忘れたドイツ国内移動。

今回はロンドン。東京並みの大都市ということで、すでに緊張。
ブリティッシュ英語が果たしてわかるのか、当日はちゃんとロンドンを
歩けるのか早くも緊張気味ですが。。。。
最近わかったことでは近々ロンドンオリンピックがはじまるじゃないですか!!!


そんなの全く知らない私。たぶん今もしらない相方。
空港もホテルもどこも満杯なんじゃないかしら?ともう早心配しか
頭にないです。


まあいつものことで航空券は出発2,3日前に手配するとして、あとは
寝床を確保するのみ。
ホテルがばか高ければ公園で野宿も考えています。(私のみ)
果たしてどうなることやらロンドン旅行。。。。今から不安です。

5週間

やっとやっと体調がよいといえるくらいになりました!!

思えば風邪を引いて5週間。
最初は2,3日で熱が下がってすぐによくなるだろうと思い、多少よくなったら
即働いていたけれど、それがよくなかった!!

時間がたつうちに今度はなんともいえない鼻の内側からのいたみ。
それに伴い、おそろしく黄色い鼻水と、頭痛。
ふくびくうえんという炎症にかかり、これが完治するのに3週間くらい
かかりました。

ようやくそれも落ち着きつつあると思ったら、今度は咳、鼻水、たん。
なおりかけとはいえ、これも長かった。



気づけばもう6月に入っちゃいました。


無理をしていたのはほんとです。仕事だけでなく、家の工事もお手伝いしていたし、
時間を無理やり作っては友達の誕生会のため、1泊2日という強行突破で
ハンブルクにいったり、相方家族に会うためにおでかけしたりと
ベットでゆっくり療養とは程遠い生活をしていました。

家のほうはかなりよい感じにほぼ完成。後2週間後には恐怖の引越しが
待っています。

日本一時帰国もあと1ヶ月ちょっと。
こちらの計画はまだ進んでいません。というのも私たちの頭の中は
ただいま工事のことのみしかなかったりして。
工事がひと段落したら早急に国内航空券を手配しなくてはいけません。


やることがまだ山積みな私たち。でも風邪がすぎさり、あとは
体力が戻ればなんとかなりそうです。

6.6.12

雨でも大丈夫です。

相方が昨日のうちにビニールシートで屋根をつけました。
今日からまた雨。でも普通に仕事ができます。
これから木材の色塗りです。