編集にて写真を見やすくしたいのに、やり方がわからない。見づらくてすみません。
昨日土曜日は久しぶりにパン工房の夜勤に出ていました。
焼く量は結構あるのにたった4人しか人がいないということで、ヘルプに出た私。
農場のパン工房で、形成をやるのは1年以上ぶりなので忘れているものは忘れている。
7年も働いていたのにやっぱり忘れるモンです。
この日の仕事はクロワッサン生地の折込を中心に、形成、パンのパッキング作業に
神経を集中していました。パッキングもマイスターらしく失敗なしで行いたいもの。
でも途中で横槍が入ってくるので、集中力が何度も切れそうになりました。
仕事後の昼ねをしたら、外は雪景色。ここの農場で雪景色をみるのは2年ぶりか
3年ぶりかもしれません。
本日日曜日も昼でもたぶん氷点下。ようやく北海道らしい冬がきた、かな?
今回うれしいことにベルリン在住の友達がようやくたずねに来てくれました。
彼女とは2007年に私がドイツにやってきてからの付き合い。いろいろ助けてくれた友人です。
その彼女が今回始めてやってきたって、ドイツ滞在7年過ぎにしてようやくです。どんだけ
タイミング合わなかったんだろう。想像していた農場とは全く違っていたようで、私の家(写真)を
見たときの驚きよう。
私はこういうキャラバンに住んでもう3年。相方はもう17年なので、なんとも思いませんが、
びっくりしたようです。私たちの生活に感嘆をあげる彼女たち。今度はこの家に泊まりに来てほしいです。
相方と彼女の相方とも意気投合したらしく、ノンアルコールビールを飲みながら話が進む。
私たち北海道民はワイン片手に話が進む。
さすが北国。酒には強いらしいです。
たった1泊の滞在だったけれども、とても素敵な時間をすごすことができました。次は
春過ぎにきてほしいです。