6月1日のドイツはPfingsten(聖霊降臨祭)のため
お休みでした。
なので、土曜日午後から連休♪
天気のいい日々も続いていることだし、これは
どっかにいかなくてはいかないでしょう。
で・・おでかけ・・
土曜日は近く(といってもスクーターで20分くらい)にある
IKEAに行ってきました。
ここは一日中いてもあきることないですねー
ちょうど全身写す鏡がほしかったので、物色。
意見も参考にし、最初は1枚の鏡にしようと
おもったんだけど、ありきたりなのと
もうちょっとこだわりたいとおもったので・・
小さい鏡を購入しました4枚セットで
約5ユーロ(今の日本円で660円くらいかな?)
これをつかってハンドメイドしてもらいます。
私じゃなくて彼に(笑)
いつできるかはさっぱり未定ですが、できたら写真アップ
しますーーー
その他に出口近くの軽食売場でコーヒーを堪能。
この隣にはスウェーデンから輸入された食材が
たくさんおいてあります。
海外の(ってここも海外・・)食材をみるのは
楽しいですねー
日曜日は農場の「住宅ボス」の奥さんが誕生日。
18時半からグリル♪・・しかしドイツのグリルって
肉しか焼かないんだよね。しかも・・・
当日焼かれた豚肉はつい2日前に絞められたもの・・・
さすが「住宅ボス」の奥さんだけあってやること
でかいっす。。
誕生会のために豚1頭がいなくなったのでありますーーー
もちろん、肉になった豚さんを思って
おいしくいただきました。
豚と言えば・・数年前に勤めていた会社でも
石狩浜で豚の丸焼きを数回やっていたような・・
その時は会社の「冷蔵室」にまっぷたつになった
豚さん1頭が横たわっていた記憶しかないです。
(これはこれですごい光景だった・・)
それを夜中から長時間かけてじっくりと焼く・・・
また石狩浜で豚の丸焼きをするときは、ぜひ
声掛けてほしいっす。
どうも私の人生、「豚の丸焼き」と縁ありそうです。